top of page

​就労継続支援B型事業

うつなどの精神、発達障がい、知的障がい、肢体不自由などの身体障がい、高次脳機能障がい、難病などのあるひとに、はたらく場の提供を行い、安心して楽しく地域で生活が送れるよう支援するところです。

 

※障害者総合支援法に基づく障がい福祉サービス事業

​タイムスケジュール

  9:30~10:40 朝礼・作業

10:40~10:50 休憩

10:50~12:00 作業

12:00~12:50 休憩(昼食)

12:50~14:00 昼礼・作業

14:00~14:10 休憩

14:10~15:20 作業

15:20~15:30 片付け、清掃

※基本、午前中は「軽作業」、午後はアート活動。利用されるひとにより、利用時間は異なる場合があります。例えば、午後からの利用の場合は、1時間「軽作業」1時間「アート活動」として設定。

​利用者状況

利用契約数/ 20名(定員20名) ※2025年7月末現在

年齢層/ 22歳~67歳

障がい種別/  

知的障がい 8名、精神障がい 8名、発達障がい 1名、高次脳機能障がい 1名、難病 2名 

​利用希望のひとは?

市区町村から発行される受給者証が必要になります。

​まずは、見学していただき、どんなところか「見て」「聞いて」ください。

自分にはできないと思っていても、自分でも知らなかった才能に気づくかもしれません。

利用定員があります。随時、変動しますので、お問い合わせください。

​送迎は行っていません。近鉄滝谷不動駅まで、目と鼻の先にあります。

bottom of page